ホーム > 沖縄県企業局について > イベント・PR活動 > 施設見学
いつも使っている水道水ってどうやってできているの?
水道水の不思議を学びに出かけてみよう!
NEW! 浄水場(久志・石川・北谷・西原)及び海水淡水化センターからのお知らせ
○浄水場見学の新規申し込み受付の一時中止について(令和3年12月23日~)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、離島を含むすべての浄水場見学の新規申し込み受付を当面の間中止させて頂きます。
浄水場見学の新規申し込み受付の再開は、今後の状況等を考慮の上検討し、本ホームページにてご案内します。
見学希望者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
なお、北谷浄水場及び海水淡水化センターでは、県内の小学校を対象としたオンラインの施設見学を受け付けております。ご希望の方は、ご連絡ください(準備やオンライン接続の状況確認等に時間を要するため、お早めのご連絡をお願い致します。)。
○業務調整等での浄水場来場について
浄水場従事者との業務調整等が必要な場合は、なるべく電話やメール等をご活用いただきますようお願いします。
また、浄水場へご来場する場合には、感染防止のためマスクの着用及び手洗いやアルコール消毒のご協力お願いします。
関連リンク
・新型コロナウイルス感染症について【沖縄県】(外部サイトへリンク)
・新型コロナウイルス感染症について【厚生労働省】(外部サイトへリンク)
名護浄水場からのお知らせ
名護浄水場の施設見学は、施設内工事のため、見学者の受入を中止します。
見学者の安全を第一に考えた措置ですので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
久志浄水場 | 〒905-2173 名護市字久志1100(地図) TEL:0980-55-2337(久志浄水管理事務所) FAX:0980-55-2925 |
---|---|
名護浄水場 | 〒905-0019 名護市大北3-28-36(地図) TEL:0980-53-2633 FAX:0980-52-6214 |
石川浄水場 | 〒904-1108 うるま市石川東恩納崎1(地図) TEL:098-964-2818(石川浄水管理事務所) FAX:098-963-0173 |
北谷浄水場 | 〒904-0113 北谷町字宮城1-27(地図) TEL:098-936-7444(北谷浄水管理事務所) FAX:098-926-1591 |
海水淡水化センター | 〒904-0113 北谷町字宮城1-27(地図) TEL:098-936-5257 FAX:098-936-5276 |
西原浄水場 | 〒903-0103 西原町小那覇1336(地図) TEL:098-945-4402(西原浄水管理事務所) FAX:098-945-4455 |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)